〜企業契約をしたい、契約社数を増やしたい、日本語教師の皆さまのための企業契約の最初の一歩〜
満足度99.9%の、非常に大好評をいただいた『企業契約ワークセミナー』です。
とても久しぶりの開講です。👇に、過去の参加者の皆さまの嬉しいコメントがあります^^宜しければご覧下さいませ。
■ 先生がどうやって企業とやりとりをしているか知りたいです。
■ コミュニケーション講座に繋がる内容だと思うので、今すぐ行動できるかどうかは別にして知っておきたいと思いました。
■ 現在、日本語学校で働いておりますが、これから日本で働く外国人が増えますので、企業様と契約できたら、と思っております。
■ 具体的に、企業様にどのようにアプローチしたらよいのか、そのあたりのことも教えていただければ、と思います。
■ 企業/団体対象のレッスンを始めたいと思っております。
■ 技能実習生などの送り出し機関にかかわる仕事に興味があるため。
■ つい先日、日本語教師養成の講師の仕事の一つで契約更改が上手くいかず(交渉してもらえず)決裂し悔しい思いをしたばかりです。交渉をうまく運べるツボを学びたいと思い申し込みました。
■ ニーズがはっきりしていない場合のカリキュラム作成。契約書等契約の際に気を付ける事項、授業報告。
■ 学校近郊に、南米からの企業が多数ありますので、出張日本語に興味があります。
■ 個人事業で企業への価格設定や具体的な契約手続き。
■ コミュニケーション講座を受講中。
■ 企業と仕事をする事に興味があったから。
■ なかなかこの様な内容を発信されている方がいないのと、自分も将来希望しているので申し込みさせていただきました。企業が契約する際にどのような日本語教師を求めているのかを知りたいです。
■ 前半の企業とのやりとりや、契約の取り方が大変参考になりました。
■ 今までこう言う話しを聞いた事がなかったので全てが勉強になりました。
■ 信頼関係を結びつつ、どのように交渉していけば良いかイメージがつきました。
■ 自信がついたというより、光明が差したという感じです。
■ イメージが湧きました。そして詳しく用意する内容や、プランはまとめた回数を提示するなどテクニックも大変参考になりました。
■ 自信というか、やはり個人事業を中心にしたいという意欲はアップしました。
■ とても参考になりました。なかなか日本語レッスンのビジネスの仕方を勉強できるところが少ないので、手探りでした。しかしこれまで受講したなかで先生の講座が一番分かりやすく、実践的で、納得するものでした。ありがとうございました。続きは改めてメールさせてくださいませ。今後ともよろしくお願いします。追伸:スリランカ、行きたい国の上位です!
■これまでのご経験をいろいろとわかりやすい形で伝えていただき、ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
■ 視聴参加でしたが、とても勉強になりました。参加されている方が経験豊富な方たちばかりで、質問される内容も勉強になりました。企業契約でなくても大切なことをたくさん学べたので実践していきたいと思います。ありがとうございました!
■予想していた以上の質と量のセミナーで、大変有益だったと思います。日本語学校や大学、養成講座と自治体との交渉(というほど交渉はしたことがありませんが)しか知らなかったので、今回のセミナーで学んだことを生かして「企業」へもアクセスしようと思います。最初は自治体と一緒に、地域の中小企業で働く技能実習生の日本語ブラッシュアップからになると思いますが、パッケージをつくり数値を明らかにし先方に安心と満足を与えてからだな!と、やる気が出ました。ありがとうございました。また先生の他のセミナーも楽しみにしています。
■今回は大変勉強になりました!いつもありがとうございます。
■ ビザの関係で送り出し機関でボランティアで教えてきましたが、いつか帰国した際に仕事としてオンラインで関わりたいと思っています。
■ インドネシア人を対象に考えていましたが、日本の企業もやりがいがありそうだなと感じました。コミュニケーション力のヒントを沢山聞けて、有意義な時間でした。
■ ここまで教えてくださっていいのですか、と言うくらい内容が濃くポイントがギュッと詰まっていました。ありがとうございました。